fc2ブログ

さびしさの方程式

Equation of loneliness

Category :  演劇
tag : 
中田博&Nouveau Bap Band
DSC06595.jpg DSC06602.jpg

Shy
DSC06619.jpg DSC06633.jpg

町田謙介+Chihana
DSC06636.jpg DSC06648.jpg

ゼーロンの会
DSC06651.jpg DSC06655.jpg

DSC06656.jpg DSC06659.jpg

DSC06680.jpg DSC06691.jpg


今日は街中でStreet Art-plex KUMAMOTOというイベントをやっていたので見に行った。
このイベントは、春に大道芸、夏にJazz、そして秋は総合芸術ということで年に何度かストリートでライブや大道芸、演劇などをやっているイベントらしい。
街中のいくつかの会場でやっているのだけど、同時進行でやっているので見れるものは限られていたからそれはちょっと残念だったかな。二日くらいやってくれればいいんだけど。
でも非常に興味深いイベントだった。ジャズライブとかも初めて見たし、ストリート演劇ってのも初めて見た。ゼーロンの会がやっぱ一番印象に残ったかなあ。
曾根心中をやっていたのだけど、本当に役者を使って人形浄瑠璃をやっているような感じ。
役者が人形のようになりきり、役者を動かしているように見える黒子、そして舞台袖で別の役者さんが台詞とト書きを読んでいた。
こんな芝居は初体験だった。ゼーロンの会って名前だけは知ってたけどすごい。
12月に県劇でハムレットやるらしいから観に行こうかなと思ったりした。
秋はイベントが多いけど、こんなイベントもいいねー。
フィナーレあたりはどこもいっぱいでちょっと観れなかったりしたけど・・・。

テーマ:熊本のこと - ジャンル:地域情報

Category :  趣味
tag : 
エースコンバットX2を買ってやっているのだけど、とりあえず途中経過メモ。(ネタバレ)
[Read More...]
Category :  趣味
tag :  レシピ 鶏の照り焼き
35155379_2296493038.jpg

広末とさんまがCMで作ってる鶏の照り焼きのレシピがキッコーマンのサイトに載ってたので作ってみた。

キッコーマンしょうゆ | CMレシピ「鶏のカンタンてりやき」

CMでは醤油3:みりん2:砂糖1の割合でやってたけど、今回はみりん3:醤油2:砂糖1の割合にして、あとはレシピの手順通りに作ってみた。
これなかなか手軽にできるし我ながら美味くできたと思う。
もも肉で作ったのが良かったってのもあるかもだけど。
また挑戦してみるかあ。


テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

さっき知ったんだけど、エースコンバットX2が出るらしい。
しかも今度の舞台はユージアではなく現実の実在する都市。
もちろん自衛隊も出る。
流石にユージアでやるのはもう限界なのかなあ?
6は2015年、Xは2020年、3は2040年だしね。

でもあの世界観が好きだったんだけど、となると今まで出た人物が出る可能性はなきに等しいってことか?
てかこう書いてるけど、PSP売っちゃったからどうしよ・・・。
欲しいなあ。
それと今まで出てた架空機とか出るのかな?
X-02とかADF-01 FALKENとかXFA-21とか。
でもまんま移植としか言いようがなかったエースコンバットXiよりはましなのかな?

ACE COMBAT X2 JOINT ASSULT | バンダイナムコゲームス公式サイト


テーマ:PSP - ジャンル:ゲーム

モニプラテーマに沿った記事です。


投稿内容のテーマ

おうちプリント、何をプリントしてますか?

写真
・地図
・ハガキ

あなたのおうちプリント教えて下さい!


というテーマでってことなのでおうちプリントについて。

最近はインクもなくなったりでプリントしてないけど、主にプリントしているのは写真かな。
大体が写真コンテストに向けて応募するためのもの。
店でやるとちょっと高いしね。
ただ、画面と同じようにはなかなか印刷できなかったりが悩みだけど。
画面よりプリントの方が暗くなったりとかもあるからなあ。
Photoshop使えよって話ですがね。
でもまだそうやってプリントした写真でコンテスト通過したものはないなあ。
ネット投稿した猫写真だけ。

んま、頑張ろう・・・。

インク革命★キャノン★互換インクカートリッジモニター募集 ←参加中

テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ

さっきまでドラマ「凍える牙」をやっていたけど、まあ概ね原作通りドラマ化されてた。
最初は音道と滝沢の配役にちょっと違和感もあって、音道は天海祐希、滝沢は泉谷しげるみたいなイメージだったんだけどなあ・・・。でも見ているうちに慣れてきた、でもやっぱ滝沢は別の人が良かった・・・。
音道、滝沢とも中途半端に家庭描写があったけど、もしかしてテレ朝シリーズ化するかな?
長編は「」「風の墓碑銘」あと短編もいくつかあるんだけど。

ところで、凍える牙最大の山場である深夜の疾風高速道路追跡シーンがないとはどういうことだ。
最後の山での追いかけっこだけじゃやっぱねえ・・・?
物足りない・・・。
疾風は良かったんだけど。
ウルフドッグって大きさあんなものなんだねえ、もう少し大きいと思ってた。

でもやっぱ、疾風が最後に餓死するとこはやっぱ原作でもドラマでもやりきれんね。

凍える牙 (新潮文庫)凍える牙 (新潮文庫)
(2000/01)
乃南 アサ

商品詳細を見る

テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

阿蘇神社手前にある阿蘇一の宮門前町商店街の阿蘇とり宮へ行ってきた。
ここはコロッケが美味しい店なんだけど、今日は激辛料理を食べるため。
今門前町商店街で赤い阿蘇激辛道場というキャンペーンをやってるんだけど、ならば一回食べてみなければと思い。
ただ、水曜だったので殆どの店が休みとも知らず・・・(汗
それでとり宮さんは開いてたのでそこへ行ってきた。

で、トマト風味のホルモン煮込みを100g頼んで食べたんだけど、確かに美味いんだけど、辛い。辛い以外の味が分からなくなるほどに(笑
いや、もう辛いってもんじゃなくて痛くて涙が出るレベル(笑
天神でスリランカカレーを食った時のことを思い出した。
ついでにコロッケも食してくればよかったなあ、結構一個150円とかで安かったし。
次は水曜以外に行かなきゃな・・・。




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

Category :  音楽
tag :  ARIA ASIA Gypsy Girl 沖縄
NEC_1324.jpg

注文してたARIA ASIAのCDが届いたので載せてみる。
amazonで売ってるRyukyu Rock Violinと沖縄限定のミニアルバムGypsy Girl。
OKINAWAN MUSIC NETでみつけたので取り寄せてみた。
それで聴いてるんだけど、Ryukyu Rock Violinの方は沖縄音楽のカバーなどだったりだけどすっごいノリノリ。
Gypsy Girlの方はちょっとしっとり感があるんだけど、でも落ち着く。
表題のGypsy GirlとCanon Rockが好きかなあ、Morning Sunshineはテレビで天気予報に使われてるやつだったのね。
あれがARIA ASIAのものだったとは知らなかった・・・。
もう2回繰り返して聴いたけど、これからしばらくはヘビロテだなあ。
あと、伊吹唯さんの「この空の下で」もitunes storeで買ったのでそっちも繰り返し聴いてる。
やっぱりどちらもいいねー。



テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

Last.fm

プロフィール

桐生景一

QRコード

携帯版はこちら

ウェブリング

参加ウェブリング

太陽とくしゃみ同盟WEBRING

[prev5|previous|next|next5]

[random|list sites]

最新コメント
どく×あま!
Twitter

フォローお願いします。

最新の記事
月別(表示数指定)

最新トラックバック
カテゴリ
ブログ検索

リンク
Blogpet

可愛がってやってね



RSSフィード

RSSフィードはこちらから

RSS

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧