fc2ブログ

さびしさの方程式

Equation of loneliness

Category :  音楽
tag :  ARIA ASIA Gypsy Girl 沖縄
NEC_1324.jpg

注文してたARIA ASIAのCDが届いたので載せてみる。
amazonで売ってるRyukyu Rock Violinと沖縄限定のミニアルバムGypsy Girl。
OKINAWAN MUSIC NETでみつけたので取り寄せてみた。
それで聴いてるんだけど、Ryukyu Rock Violinの方は沖縄音楽のカバーなどだったりだけどすっごいノリノリ。
Gypsy Girlの方はちょっとしっとり感があるんだけど、でも落ち着く。
表題のGypsy GirlとCanon Rockが好きかなあ、Morning Sunshineはテレビで天気予報に使われてるやつだったのね。
あれがARIA ASIAのものだったとは知らなかった・・・。
もう2回繰り返して聴いたけど、これからしばらくはヘビロテだなあ。
あと、伊吹唯さんの「この空の下で」もitunes storeで買ったのでそっちも繰り返し聴いてる。
やっぱりどちらもいいねー。



テーマ:音楽 - ジャンル:音楽



白岳のCMで熊本では有名なこの曲だけどフルバージョンは初めて聞いた。
いい曲やねー。
まさかyoutubeに上がってるとはw
ロアッソの試合といえば、一回だけ炎天下の中、前の会社の研修みたいので同期と見に行ったなあ。

で、この曲の作詞をしたのが熊本の3ピースバンド「鮫」のタケルさん。
FMK RADIO BUSTERSを聴いてる人は歌を聴いたことなくても声だけなら知ってるかも。
それで鮫の2ndミニアルバムが売ってあったので買ってきた。
6月に出てたの今まで知らなかったんだけどさ(笑
そういえばADULT PUNKって書いてあったのはなんだろうか・・・?

熊本のバンドといえば、熊本を中心に活動してるエモバンドDuffのCDもこの前手に入れたんだけど、ポストロックが好きだからこれは結構いいものを手に入れたと思う。
OCEANLANE好きな人にもこれはいいんじゃないかな。
音はtoeとかのポストロック系なんだけど、すごくエモーショナル。vasallo crab 75あたりも近いかな。
TSUTAYAに置いてあったんだけど、値段も1000円と手頃だったのでいい買い物だった。

鮫もDuffもやっぱライブ見に行ってみなきゃなあ・・・。

鮫 OFFICIAL WEB SITE

Duff - インディーズバンド試聴サイトaudioleaf

Will (ウィル)Will (ウィル)
(2009/09/19)
Duff (ダフ)

商品詳細を見る


スクールゾーンスクールゾーン
(2008/05/31)


商品詳細を見る

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

今FMKで流れてたんだけど、かっこよかったのでメモ。
沖縄で生まれたバイオリンインストロックARIA ASIA
バイオリニストARIAを中心にギターをDo As InfinitiのDAI、ベースにSacraのベースAcchiってだからなんだかすごい。
そしてバイオリンだけど聞いててかっこいい。
こういうバイオリンが中心のロックって聞いたのは初めてだな。
葉加瀬さんが布袋さんと情熱大陸2007を弾いてたのはあるけど、それよりずいぶんかっこいい。
というわけで忘れないうちにメモしておく。
CDはライブ会場もしくはアマゾンで買えるってことなんで、アマゾンでチェックしとこ。




Ryukyu Rock ViolinRyukyu Rock Violin
(2009/05/16)
Aria Asia

商品詳細を見る


Gypsy GirlGypsy Girl
(2008/05/16)
Aria Asia

商品詳細を見る

テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽

TSUTAYAのBGMで流れてたんだが吹いた。
餓鬼レンジャーのポチョムキンが熊本出身だかららしいのだけれども、あのおてもやんサンバをレゲエ&ラップアレンジしとる。
流れてる時なんで火の国まつり?と思わないではなかったなあ。
火の国まつりに参加したことはないんだけれども。




テーマ:音楽を楽しもう! - ジャンル:音楽

mixiミュージックでSEAMOの新曲「MY ANSWER」「不景気なんてぶっとばせ!!」が流れていたのでいい曲だと思い、調べてみるとレコード会社非公認でSEAMOがPV作ってた。
選挙前に見てればよかったなあ、しかもこのPV、河村官房長官に届いたんだとか。
なんかSEAMOの応援歌っていいよね、シーモネーターやってたとは思えんわ(笑
個人的にはcontinueも好きなんだけど。

”五十年後、百年後の日本が、そして世界が、どうなっているか。未来を予測することは、困難です。 しかし、未来を創るのは、私たち自身です。日本や世界が「どうなるか」ではなく、私たち自身が「どうするか」です” by麻生太郎






テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽

最近お気に入りの伊吹唯さんを紹介してみようかと思う。
僕もキャラメルボックスで使われていて知ったのだけど、ストリートライブでCDを手売りしてるんだとか。iTunes Storeでも配信されているけれど。
声は竹中三佳さんのような透明感のある綺麗な声、そしてとても可愛い(笑
まだアルバムは聴けてなくて、mixi Radioやニコニコ動画、youtubeで聞いてるだけなんだけど、お金が貯まったら買おうかなと思ってる。
レンタルも解禁されてないからなあ・・・。
僕が聞いてるのは大抵そんなんばっかだ・・・。
でも、こういう良い音楽ってのは広めていかなきゃね。






テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽

Category :  音楽
tag : 



相対性理論が気になったのでレンタルしてきた。
といっても、アインシュタインの例の「いいね、マジ簡単」じゃなくて、バンドの方。
先日、某音楽番組でCDショップ大賞を受賞したというのを聞いて。
聴いてみたけど、なんかとてもポップな感じ。90年代に流行ってたピチカート・ファイブみたいな感じかな。
でも聴いててこれは本当に中毒になりそう(笑
メロコアな音でボーカルの可愛い声で音程はとても平坦なんだけど、なんか妙な歌詞で、でもこれは繰り返し聞いてると中毒性が増す(笑
なんか、こういうの好きだなあ。
聴いててそういえばマスドレやつしまみれも思い出す。
こういう世界観はどこからくるんだろう?

シフォン主義シフォン主義
(2008/05/08)
相対性理論

商品詳細を見る


ハイファイ新書ハイファイ新書
(2009/01/07)
相対性理論

商品詳細を見る

テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽

Category :  音楽
tag :  天地人 BGM



篤姫はあんま見てなかったけど今回の天地人だけは毎回楽しみに見てる。
音楽を気にするのはやっぱ癖になってるんだけど、OPテーマいいよね。
天地人のオープニング大好き。
サントラレンタルされてたら借りてこようかなあ。
BGMといえばブラッディ・マンデイのも好きだったな。
サントラ見つけらんないんだけど・・・。


テーマ:お気に入りの曲♪ - ジャンル:音楽

Last.fm

プロフィール

桐生景一

QRコード

携帯版はこちら

ウェブリング

参加ウェブリング

太陽とくしゃみ同盟WEBRING

[prev5|previous|next|next5]

[random|list sites]

最新コメント
どく×あま!
Twitter

フォローお願いします。

最新の記事
月別(表示数指定)

最新トラックバック
カテゴリ
ブログ検索

リンク
Blogpet

可愛がってやってね



RSSフィード

RSSフィードはこちらから

RSS

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧